窯出し|陶芸クラス

連休明けの陶芸クラスは、今年度最初の窯出しです。今回も様々な形、色彩の作品が仕上がりました。
大きな土鍋もあります。あのサイズのものを作るのはとても大変なのですが、さすがはベテランさんです。
窯出しは
ドアストッパー

連休後半前日の木曜日。思ったよりも生徒さんの休みは少なく、ほぼいつも通りの授業風景になりました。皆さん真面目ですね。
この作品は午前中のフリータイムクラスに所属するHさんの油絵です。ご自宅で育てたチューリップをモチーフに、 ...
作品紹介|日曜油絵クラス

連休前半中日の今日、陶芸クラスは講師のすみ田先生が益子の陶芸市に10日間連泊まり込みで参加のため、自習でしたが、日曜油絵クラスは通常通りの開講です。
連休中にもかかわらず、ちゃんと生徒さんは制作に来られました。偉いです。僕 ...
モノの「らしさ」

木曜油絵クラスに月2回のペースで通ってこられているNさんの作品が今日完成しました。
ご本人、気に入ったところも気に入らないところもあるようですが、描ききった充実感はしっかりとあるそうです。
今回はご自身のリクエスト ...
今日の火曜油絵クラス

火曜日のクラスは、現在石膏像を含むモチーフに挑戦中です。
月2回のコースの生徒さんは、4回コースの皆さんとなかなかペースがあわないので、個人モチーフ、テーマで描かれています。
日頃描き慣れな
100均侮り難し

急に寒さのぶり返した土曜日です。こう気温が上下すると調子が狂っちゃいますね。生徒さんにも、風邪など引かれている方がいるのではないでしょうか?
さて、陶芸クラスでは、一般的な器だけでなく、様々な陶オブジェに取り組む生徒さんも ...
土曜の油絵クラスと陶芸クラス

このあいだ桜が咲いたと思ったら、もう葉桜の真っ盛りの新松戸です。今日明日はグングン気温も上がるようなので、このまま新緑の季節に突入となるでしょう。
さて、土曜油絵クラスのWさんの油絵が完成しました。男性らしい、生真面目な作 ...
新しいモチーフ

3月26日から4月1日まで、1週間の春休みを頂いていたアトリエ新松戸カルチャー教室ですが、2日の火曜日のクラスから新年度の授業がスタートしました。
火曜日と木曜日の油絵クラスでは、新しいモチーフを組みました。
...
行平鍋

まだ3月だというのに、桜はもう満開。受付カウンターから見えるマンションの中庭も華やいでいます。
今日の陶芸クラスでは、ベテランの生徒さんが行平鍋にチャレンジしています。
直径は18.5cm。先生によると、焼くと ...
石膏デッサン

ここ数日、急に暖かくなって近くの公園の桜も一気に七分咲きになりました。この間まであんなに寒かったのに、一気に春になって、この週末がお花見のピークでしょうか。
さて、火曜油絵クラスでは春休み前の1回の授業を使って、石膏デッサ ...