油絵クラス火曜コース「抽象画の模写に挑戦!」

油絵クラスの火曜日と木曜日のコースでは、8月の夏休みを挟んで「抽象画の模写に挑戦!」という課題に取り組みました。
アーティゾン美術館で6月から8月にかけて開催された「ABSTRACTION展」を生徒さんに紹介したところ、観 ...
油絵クラス日曜コース・2023年4〜8月の作品紹介

今年の夏もすごい暑さでした。これからの時期、残暑はどうなるのでしょうか。
カルチャー教室、平日のコースは、8月は夏休みでしたが、土曜日、日曜日のコースは、いつも通り授業を行いました。
今日の作品紹介は、油絵クラス日 ...
油絵クラス土曜コースの作品紹介

点描でマグカップをいっぱい描きました。青と黄色のカップをベースとして、赤いカップをアクセントに使って、バランスをとりました。
鉛筆デッサンです。画面右側からの光を意識して、白い水差しのグラデーションと巻貝の階段状の形態感を ...
年に一度の人物課題

火曜日、木曜日の油絵クラスでは、3月、4月の2ヶ月間でコスチュームモデルによる人物課題に取り組みました。モデルは、受験部で今年進学を決めた生徒です。モデルから滲み出す溌剌とした雰囲気に、元気をもらっていたようです。
今回の ...
油絵クラスのモチーフ

カルチャー教室油絵クラスの火曜日と木曜日の枠では、共通モチーフでの課題に取り組んでいます。一つの課題につき、約2ヶ月の長丁場なのでモチーフ選びにはいつも頭を悩まされます。
最近よく利用させていただいているのが、松戸駅近くの ...
油絵クラス日曜コース・2023年1〜3月作品紹介

先週展覧会を観に上野に行くと、公園には海外からの旅行者と思しき方々で本当に混み合っていて、ちょっとびっくりしました。日常が少しずつ戻ってきているのですが、個人的には花粉症でマスクがまだ手放せないこの頃です。
カルチャー教室 ...
油絵クラス土曜コース・2023年1〜2月の作品紹介

カルチャー教室の生徒さんの作品紹介。今日は油絵クラス土曜コースの今年1月から2月の間に制作された作品です。油絵クラスではありますが、油絵とそれ以外の素材の方がほぼ半分ずつになっています。
後期印象派の点描の手法を使って、松 ...
油絵クラス木曜コース・2022年12月の講評会

油絵クラス木曜コースの課題は、火曜コースと同じモチーフです。
油絵クラスとなってはいますが、水彩やアクリルに取り組んでいる生徒さんもいて、講評会の時に並ぶ作品も、バリエーション豊かです。
透明水彩でパイナップルを描 ...
油絵クラス火曜コース・2022年12月の講評会

油絵クラスの火曜コースは、12月20日が今年最後の授業。11月から取り組んでいる課題の講評会を行いました。
今回のモチーフは、クリスマスをテーマに、楽しく華やかな画面になったらいいなと思って組みました。生徒さんは皆さんそれぞれ ...
日曜日の油絵クラス 2022年後半の作品紹介

気がつくと師走。2022年も、もうすぐ終わりです。一年が過ぎるのはあっという間です。
少しずつ日常を取り戻しているというものの、コロナ対策はまだまだ気が抜けません。諸々注意しつつ教室を運営して参ります。
カルチャー ...