陶芸クラス<2025年7月窯出しの作品紹介(その1)>

7月に入ってから、連日30度を超える暑さが続いています。そんな中、陶芸クラスの生徒さんたちは、ご自身のペースで制作に励まれています。
今日は7月5日窯出しの作品を紹介します。
黒土で成形した、カップ&ソーサー、 ...
油絵クラス火曜コース<2025.06.28作品紹介>

前回のエントリーでも書いた通り、カルチャー教室油絵クラスの火曜、木曜コースでは、年に一度コスチュームモデルの課題に取り組みます。今日は火曜コースの生徒さんの作品紹介です。
この生徒さんは日頃、自分のテーマで制作しているので ...
油絵クラス木曜コース<2025.06.17作品紹介>

カルチャー教室油絵クラスの火曜、木曜コースでは、年に一度コスチュームモデルの課題に取り組みます。今日は木曜コースの生徒さんの作品紹介です。
固定ポーズを有彩色で、クロッキーで描いたポーズを単色で、一つの画面の中に組み合わせ ...
油絵クラス土曜コース<2025.06.06作品紹介>

油絵クラス土曜コースには、高校生から社会人まで、さまざまな年代の方が通ってこられてきています。そのためか、描画素材も鉛筆デッサンから水彩画、油彩とさまざまです。
高校生の水彩画です。あえてモチーフはモノトーンで、背景はブル ...
油絵クラス日曜コース<2025.05.27作品紹介>

油絵クラス日曜コースでは、みなさんそれぞれに自分の世界を探究されています。とはいえ、一人で黙々と描いているだけではなく、ときにお互いに感想を述べ合ったりして、和気藹々とした雰囲気です。
猫をテーマに制作されている生徒さんで ...
フリータイムクラス<2025.05.16作品紹介>

フリータイムクラスは、自主制作のクラスです。
現在2名の生徒さんが在籍されていて、それぞれのテーマ、手法の研究を深めています。
こちらの生徒さんは、透明水彩を中心に、ガッシュなども併用しながら、写実的で繊細な表現を ...
2025年3月窯出しの作品たち(その2)

今年度ももう直ぐ終わり。関東では桜の開花前に夏日になるなど、相変わらず暑かったり寒かったりの不安定な天候が続いています。まだまだ冬物の衣類が片付けられません。
さて、陶芸クラス、3月8日窯出し作品紹介の2回目です。 ...
2025年3月窯出しの作品たち(その1)

3月も中盤になって、雪が降ったり、急に暖かくなったり、安定しない天候が続いています。着るものでうまく調整してやり過ごしたいと思います。
陶芸クラス、3月8日窯出しの作品を紹介します。数はそれほど多くはないのですが、今回も個 ...
油絵クラス火曜コース「2024年11-12月の作品」

前回のエントリーでもご紹介した通り、カルチャー教室油絵クラスの火曜日、木曜日のコースでは、2024年の11月から12月にかけて「流木とクリスマスローズ、果物とハワイ柄の布」というモチーフに取り組みました。
今日は火
油絵クラス木曜コース「2024年11-12月の作品」

カルチャー教室油絵クラスの火曜日、木曜日のコースでは、2024年の11月から12月にかけて「流木とクリスマスローズ、果物とハワイ柄の布」というモチーフに取り組みました。
今日は木曜コースの生徒さんの作品紹介です。