油絵クラス

Kさんの作品

ここ数日で本格的に暖かくなってきました。西の方では黄砂も飛んできた様子。本格的な春はもう目の前ですね。

受験期も終わりに近づき、カルチャー教室の大人のクラスにお邪魔していた受験部の学生たちも一人、二人と行く先が決まって卒業 ...

油絵クラス

今日の火曜絵画教室

今日は昨夜の雨も上がって、セーターを着ていると少し暑く感じるくらいに一気に気温が上がりました。春はもうすぐそこまで来ているのでしょう。

6週連続の「花と風景」の課題も、残すところ今日と来週の2回だけ。時間はたっぷりあると思 ...

陶芸クラス

今日は朝から風がすごいですね。教室の入り口の門扉が、風に煽られてバタバタと開いたり閉まったり……。仕方がないので、片面は閉め切りにしました。春はもうそこまで来ているのでしょうか?

さて、陶芸クラスは窯出しです。今回は小金高 ...

ヌードデッサンクラス, 油絵クラス

しばらく更新をさぼっているうちに、あっという間に2月も今日が最終日。昨日までの寒さが嘘のように、どんどん気温が上がっています。それはそれでうれしいのですが、同時に増えてきた花粉の影響で、朝から鼻がムズ痒いです。今年は「PM2.5」なる ...

教室より, 油絵クラス

世の中はバレンタインデー。という訳で、アイキャッチ画像は生徒さんから頂いたチョコレートです。ありがとうございます。あ!これは、別に催促している訳ではありませんから念のために……。

さて、アトリエ新松戸では、美大受験のクラス ...

陶芸クラス

ウサギの置物

今日の陶芸クラスには新人さんが入りました。

陶芸教室は特にカリキュラムが決まっている訳ではないのですが、経験の少ない方にはまず湯のみか、マグカップを手捻りで作ってもらいます。

今日はここまで作りました。次回、高 ...

油絵クラス

アトリエの絵画教室に在籍されている方の中には、中央の公募団体展に出品・所属されている方もいます。公募展と言えばやはり大作。100号を出して下さいといわれるところも少なくありません。

土曜日のクラスのTさんは、岩崎が所属して ...

油絵クラス

昨日の寒さが嘘のようにあたたかな木曜日です。寒かったり、足下が悪くなると、教室の出席率も下がって寂しくなるので、昨日の大雪の予報が外れて本当に良かったです。

さて、今日の教室の様子です。↓

今回の課題

陶芸クラス

今日の陶芸クラスでは、生徒のIさんが12ヶ月をそれぞれ象徴する超ミニサイズの置物の釉がけを行なっていました。
これは、1月の鏡餅を乗せる台です。

左側は鏡餅。右側は2月の節分の鬼だそうです。

油絵クラス

水研ぎのプロセス

日曜日のクラスでは、生徒さんそれぞれのテーマで制作に取り組んでいます。
永く描いていると様々な技法に興味がでてくるものです。
先日、土曜日のクラスでやった水研ぎの話しをKさんにしたところ、自分もやってみたいということに ...