2017年10月29日
アトリエ新松戸|カルチャー教室展の作品紹介。2日目は日本画教室です。
講師の一色直彦先生の作品「暗黒の宿」

HTさん「第4の館」

KAさん「な・か・よ・し」

TYさん「愛合神馬」

HNさん「憧憬」

TTさん「菖蒲」

IEさん「早春」

SNさん。左から「蓮」「月みれば(尾花)」「月みれば(尾花と萩)」

日本画は岩絵の具と言う独特の絵具を使うので、とても発色がキレイなのが特徴です。
さらに、講師の一色先生は不定形の木材に描くことで独特の世界観を表現されています。
とても現代的な作品だと思います。
日本画の生徒さんはしっかりとした額に入れられているので、一部周りが写り込んでしまいました。
スナップ的に撮影したのでその点はご容赦下さい。
イワサキ
関連記事
ディスカッション