このページでは、アトリエ新松戸|カルチャー教室ブログの中から、油絵クラスの話題をまとめています。

教室より,油絵クラス

油絵クラス土曜コース9-12月制作の作品

油絵クラス土曜コースの生徒さんの9月から12月にかけての作品紹介です。

油絵作品

カップヌードルにお湯を入れ、穴あけパンチで重石をして蒸らしている様子を再現した油絵の作品です。見ていて、高校生の頃をつい思い出しました

教室より,油絵クラス

油絵クラス火曜コース9-11月の課題作品

火曜日のクラスの9月から11月にかけての作品紹介です。

透明水彩作品

ご自身の旅先での写真を組み合わせて、透明水彩を中心に風景画を描きました。手前と奥で緑の色味を変えて、空間の深さを表現しています。

日本画作品

教室より,油絵クラス

油絵クラス木曜コース9-10月の静物課題

カルチャー教室の油絵クラス火曜と木曜コースでは、9月、10月と2ヶ月かけて、サボテンと麻布、それにプラレールなどというモチーフに取り組みました。「荒野を走る常磐線のイメージ」とでもいったらいいのでしょうか。

今日紹介するの ...

教室より,油絵クラス

火曜油絵教室1-2月の静物課題

カルチャー教室の油絵クラス火曜と木曜コースでは、1月から2月にかけて、鉢植えの梅を主役にしたモチーフ、3月から4月にかけてはコスチュームモデル課題に取り組みました。

今回は、火曜コースの生徒さんたちの作品です。

1- ...

教室より,油絵クラス

油絵クラス日曜コース「水彩とパステルを併用しています」

6月も後半に入りました。今年ももう直ぐ折り返し。時の過ぎるのは早いものです。日中はだいぶ暑い日が続くようになりましたが、関東はいつ梅雨に入るのでしょうか。

さて、今日は油絵クラス日曜コースの作品紹介です。
油絵クラ ...

教室より,油絵クラス

土曜油絵教室「高校1年生のデッサン」

美術高校や美大を目指すわけではないけれど、絵や工作が好きな中学生や高校生は、多くの場合、学校の美術部などで活動しているのだとおもいます。でも、土曜日、日曜日のクラスには、それだけでは飽き足らずに教室に通ってくる子どもたちもチラホラいま ...

教室より,油絵クラス

油絵クラス「火曜コース」の作品。12号の油絵

11月から12月にかけては、ポインセチアに針葉樹、ガラス器、フクロウやトナカイのオーナメントを緑色の布の上に配置、背景には細かな模様の鮮やかな青い布を貼って、クリスマスを意識したカラフルなモチーフを組みました。

さて、火曜 ...

教室より,油絵クラス

油絵クラス「日曜コース」の作品。8号の油絵

カルチャー教室の油絵クラス日曜日コースの作品紹介です。みなさん、自分でテーマを探してきて、工夫しながら描いています。

風景の写真と鹿の写真を画面上で組み合わせて描いた20号の油彩画です。赤茶色の下地の上に何層も絵の具を重ね ...

教室より,油絵クラス

油絵クラス「土曜コース」の作品。アクリルの小品

カルチャー教室の油絵クラス。特に土曜日は「油絵」に限らず、さまざまな素材で生徒さんたちは表現に取り組んでいます。

中学生の描いた卓上デッサンです。この生徒さんはデッサンと水彩を交互に行いながら、モノの見方、色の成り立ちなど ...

教室より,油絵クラス

油絵クラス木曜日油絵作品

前回のエントリーでご紹介した通り、カルチャー教室の油絵クラス火曜と木曜コースでは、同じモチーフに取り組んでいます。

今回は、木曜日コースの生徒さんたちの作品紹介です。

淡いトーンの水彩で三輪車を画中画のような、 ...